【放置少女】覚醒丹の入手方法
育成をしていると必ず必要になるのが、覚醒丹。7通りの入手方法と、1覚醒ごとの必要数をまとめます。
《ショップ》で購入する |
元宝・銀貨と交換 |
《デイリーミッション》をクリアする |
活躍度が130に達することが条件 |
《少女の調教》をクリアする |
難易度はやや高め |
《百花美人》で貯まったポイントと交換する |
毎日49ポイントゲット可能&覚醒丹は40ポイント |
攻城戦で得られる《宝箱》から入手 |
大量ゲット可能 |
《少女の飾箱》から入手 |
《少女の飾箱》を頻繁に入手するのは難しい |
《奥義》を解放 |
実質的に課金が必要になってくる |
覚醒丹の必要数
R
SR
覚醒回数 |
必要数 |
1回目 |
25個 |
2回目 |
40個 |
3回目 |
60個 |
SSR
SSRからは育成の取捨選択が必要となってきます。無育成でも優秀な副将も多くおり「覚醒しない」という選択肢もあり。覚醒するとしても1回目で十分というケースも多いです。
取捨選択せず、無闇に副将を育成すると後半の展開が苦しくなり、後悔するかもしれません
覚醒回数 |
必要数 |
1回目 |
60個 |
2回目 |
90個 |
3回目 |
120個 |
4回目 |
150個 |
UR
URから先は元宝が必要となってきます。URから先は単騎特化育成に特化していくのも手です。
覚醒回数 |
必要数 |
1回目 |
150個 |
2回目 |
200個 |
3回目 |
300個 |
4回目 |
400個 |
5回目 |
600個 |
アバター
覚醒回数 |
必要数 |
1回目 |
60個 |
2回目 |
90個 |
3回目 |
120個 |
4回目 |
150個 |
5回目 |
600個 |
アバター・閃
アバター・閃にはURからアバター・閃になるパターンと、アバターからアバター・閃になるパターンの2通りがあります。
少なくとも5回目の覚醒までは持っていきたいところ。単騎特化育成であれば6回目の覚醒まで行うのがおすすめです。
覚醒回数 |
UR→アバター・閃 |
アバター→アバター・閃 |
1回目 |
150個 |
60個 |
2回目 |
200個 |
90個 |
3回目 |
300個 |
120個 |
4回目 |
400個 |
150個 |
5回目 |
600個 |
600個 |
6回目 |
900個 |
900個 |
UR・閃
覚醒回数 |
必要数 |
1回目 |
180個 |
2回目 |
240個 |
3回目 |
360個 |
4回目 |
480個 |
5回目 |
720個 |
6回目 |
900個 |
コメント
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。